fc2ブログ

三浦・湘南、房総ともに好調を維持!(釣況ガイド・三浦・房総19 1/19)

湘南・三浦・房総の釣況情報をガイドします。

是非、楽しい釣行のご参考になさってください。



●全般状況・水温・黒潮



三浦・湘南地域では、メジナ・クロダイともに好調を維持しています。

房総半島も、メジナ・クロダイともに状態はよく、特にメジナは上昇しています。



相模湾海域の水温は、やや低下傾向で推移しています。

現在、江の島・茅ケ崎周辺では15度前後となっています。

昨年の同時期に比べると1度程度高い状態です。

また、房総方面ではほぼ横ばいで、現在16度台で推移しています。

黒潮系の暖水が房総半島沖から流入しているようです。

黒潮は、石廊崎沖で南下した後、八丈島を通過し、房総半島沖でやや離岸しています。



●湘南・三浦



メジナは好調を維持しています。

型もいい状態かと思います。

水温も高めで推移していますので、この調子はまだ続くのではないでしょうか。

オススメは、高磯・東風崎・城ケ島・諸磯、このあたりです。

厳冬期は、あまり東京湾よりだと水温が低いかもしれません。

城ケ島ですと、ヒナダン・平段など西側の方がいいように思います。

東側なら展望台下でしょうか。

荒れ気味ですと、西ノ入・東の入などでも釣果が上がります。

また、江の浦・八貫山下・真鶴方面もオススメです。

茅ケ崎の沖磯も40cmクラスを含めた数釣りができているようです。

今年の三浦・湘南のメジナは期待通の状況です。



クロダイも好調をキープしています。

昨年の同時期より、かなりいい状態になっています。

クロダイでオススメは、江の島・凡天・秋谷・荒崎・諸磯・城ケ島・東風崎、このあたりです。

また、これから2月までは、荒れ気味の時に東風崎のワンドがよくなります。

少し波っ気がある時は、宮川周辺も面白くなります。

茅ケ崎の沖磯では、クロダイもよく釣れています。

ここ数年の中では、今年がもっともいいのではないでしょうか。



●房総半島



房総半島でも、メジナが上向きです。

40cmオーバーもよく釣れています。

メジナ狙いだと、洲崎・西川名・布良・根本・白浜・太海、この周辺をオススメします。

特に、現在のような厳冬期は、布良~根本がオススメです。

黒潮の分枝流がこの海域につっかけると爆釣があります。

ちょうど今の黒潮の流れはいい感じだと思います。

クロダイは、洲崎~根本周辺と鴨川周辺が面白そうです。

房総もいい状態の年になっています。



20150119毘沙門天下
(三浦・毘沙門天下)…メジナ・クロダイの狙える人気磯がたくさんあります♪



■■■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド■■■


トラックバック

コメント

コメントを残す

Secret


スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク2

プロフィール

ゆう太

Author:ゆう太
釣り好きゆう太です。関東釣り情報へようこそ!釣り場ガイドと釣況ガイド、水温情報をお送りしていきます。よろしくお願いします!

counter

ランキング

ランキングに参加しています。クリックのご協力をいただければ嬉しいです♪


海釣り ブログランキングへ                                    にほんブログ村 釣りブログ 釣り情報へ
にほんブログ村

最新コメント