fc2ブログ

平坦な地磯、メジナにイシダイが◎!吉浦・コブの鼻(釣り場ガイド・千葉)

■吉浦・コブの鼻

20140928コブの鼻1
(吉浦・コブの鼻)…低い磯なので干潮時が狙い目です!

■吉浦・コブの鼻のポイント図

03_コブの鼻

■吉浦・コブの鼻について

平坦な磯で入りやすく、イシダイやメジナの狙える地磯です。

駐車場から徒歩5分。

駐車場から先行者の有無が確認できるので安心です。

メジナはやや波っ気があった方がいいですが、ここは少し静かかなというくらいがちょうどいい感じです。

荒れすぎると仕掛けがうまく入ってくれません。

本命釣り座はAで、足元のサラシと際を狙います。

水深は浅いのでウキ下は2ヒロまででいいかと思います。

Bは足元がいいですが、仕掛けを安定させにくいポイントでもあります。

Cは静かな時のポイントです。

ウキごと沈めてしまう方が、なじみやすいと思います。

波、ウネリに注意することは当然ですが、海草で滑らないように気をつけてください。



■釣り場までのルート

館山自動車道・富浦ICより、国道128号線経由、約25km、所要時間約40分。

駐車場から徒歩5分で到着。

20140928コブの鼻r1
(駐車場)…有料500円。



■アルバム

20140928コブの鼻2
(A付近)…低いのでウネリには要注意です。

20140928コブの鼻3
(B~C付近)…海草は滑るので注意が必要です。

20140928コブの鼻4
(釣り座A)…本命ポイントです。

20140928コブの鼻5
(B~A付近)…サラシが「狙い目!

20140928コブの鼻6
(釣り座C)…仕掛けを入れられるかが勝負です!

20140928コブの鼻7
(釣り座B)…揉みすぎてもよくありません。

20140928コブの鼻8
(C付近)…メジナならもう少し静かな方がいいかも。

20140928コブの鼻9
(カツガネ方向)


■■■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド■■■


トラックバック

コメント

コメントを残す

Secret


スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク2

プロフィール

ゆう太

Author:ゆう太
釣り好きゆう太です。関東釣り情報へようこそ!釣り場ガイドと釣況ガイド、水温情報をお送りしていきます。よろしくお願いします!

counter

ランキング

ランキングに参加しています。クリックのご協力をいただければ嬉しいです♪


海釣り ブログランキングへ                                    にほんブログ村 釣りブログ 釣り情報へ
にほんブログ村

最新コメント