fc2ブログ

三浦・湘南はメジナが↗、房総はクロダイが↗!(釣況ガイド・三浦・房総3 9/17)

湘南・三浦・房総の釣況をガイドします。

楽しい釣行のご参考になってください。



●全般状況・水温・黒潮



相模湾海域の水温は、やや上昇しています。

現在、江の島・茅ケ崎周辺では、24度台のところが多いようです。

それでも例年に比べると、かなり低い状況です。

南房総海域では、26度台で推移しています。

こちらはほぼ横ばいの状況です。

黒潮は、八丈島と御蔵島の間を通過し、房総半島近海を北東に流れています。

三浦半島南部の27度台の海域が消滅しましたので、今後は徐々に低下する可能性が高いと思います。



三浦・湘南地域では、メジナが上昇しています。

一方、房総半島では、クロダイが更によくなっています。



●湘南・三浦



メジナは先週に比べると更によくなっています。

水温が少し上向いて安定しているので、食いがよくなっているのかも…。

この調子だと、湘南・三浦でメジナが本格化するのは早いのではないかと思います。

22度~23度程度で安定してほしいものです。

現在のところ、数なら三浦・湘南ともにOK、型なら三浦半島・城ケ島を中心にした南部地域をオススメします。

30cm台後半のサイズも出ていますので、期待したいところです。



クロダイは横ばいです。

ただ、クロダイは昨年・一昨年の同時期よりいいよう状態です。

昨年のこの時期は、荒崎~佐島にかけての海域でよく釣れていました。

今年も期待したいところです。



●房総半島



房総半島は、クロダイの方が活発です。

やはり、水温が26度台と圧倒的に高いですから、これが影響していると思われます。

メジナには少し高すぎるかと思います。



クロダイは、千倉~勝浦周辺がよさそうです。

特にオススメは、勝浦周辺です。

高水温ですので、ダンゴで攻めたいところ。

ダンゴなら富浦も期待です。

メジナ狙いだと、洲崎から川下にかけての地域をオススメします。



20140917江の島・大平
(江ノ島・大平)…メジナ・クロダイの他、マダイもきます♪


トラックバック

コメント

コメントを残す

Secret


スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク2

プロフィール

ゆう太

Author:ゆう太
釣り好きゆう太です。関東釣り情報へようこそ!釣り場ガイドと釣況ガイド、水温情報をお送りしていきます。よろしくお願いします!

counter

ランキング

ランキングに参加しています。クリックのご協力をいただければ嬉しいです♪


海釣り ブログランキングへ                                    にほんブログ村 釣りブログ 釣り情報へ
にほんブログ村

最新コメント