fc2ブログ

三浦・湘南ではメジナの数釣りが好調、クロダイは食い渋る!(釣況ガイド・神奈川 5/31)

三浦・湘南の釣況情報をガイドします。

是非、楽しい釣行のご参考になさってください。



●全般状況・水温・黒潮



三浦・湘南地域では、メジナが調子を上げました。

クロダイは横ばいですが、よくない状態です。

水温は、20度前後で推移し、安定しています。

これで昨年の同時期・一昨年の同時期より+1度程度高い状況です。

黒潮は、伊豆諸島の東沖をS字状に北上し、外房に接近しています。

現在、相模湾東部には、伊豆半島方面から20度台の暖水が流入していて、活性が高まっているようです。



●メジナ



メジナの調子はまた上昇しました。

この時期特有の数釣りの調子が伸びてきました。

昨年・一昨年の同時期を大きく上回る状況です。

非常に釣りやすい時期ですので入門にもピッタリです。

オススメは、剣崎・片谷浜・高磯・東風崎・城ケ島・諸磯・油壷・荒崎・茅ヶ崎、このあたりです。

今の時期は、潮通しのいいポイントが有利です。



●クロダイ



クロダイは横ばいで、いい調子ではありません。

完全に食い渋りに入りました。

一旦食い渋った後、しばらくしてまた食いだすというのが例年のパターンです。

今クロダイを狙うなら、ゴーシュ浦・馬の背・火ヶ崎・エビ根・剣崎・城ケ島、このあたりをオススメします。



20160531剣崎・スベリ台、左のワンドには大型のクロダイが♪
(剣崎・スベリ台)…左のワンドには大型のクロダイが♪



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


スポンサーサイト



房総ではメジナ・クロダイともに調子を崩す!(釣況ガイド・房総 5/30)

房総の釣況情報をガイドします。

是非、楽しい釣行のご参考になさってください。



●全般状況・水温・黒潮



房総半島のメジナは、調子を崩しました。

クロダイにやや下降し、数が少ない状態です。

水温はやや低下し、南房総方面で20度前後になりました。

黒潮は、伊豆諸島の東沖を北上し、粗糖房に接近しています。

黒潮が接近していて、本来条件はいいはずなのですが…。



●メジナ



メジナは調子を落としました。

数が少なくなっています。

但し、これでも昨年の同時期と同じくらいの釣果です。

40cmオーバーのチャンスも十分あるようです。

オススメは、金谷・富浦・洲崎・西川名・布良、このあたりです。



●クロダイ



クロダイもやや下降し、数はあまり出ていません。

型もやや悪くなりました。

但し、これでも昨年の同時期より、いい状況です。

現在のクロダイのオススメは、金谷・富浦・館山・坂田・鴨川、このあたりです。


20150601房総・根本・ドンドン岩・ウェーダー、ショイコ不要の楽々地磯、メジナもクロダイも狙えます♪
(根本・ドンドン岩)…ウェーダー・背負子不要、徒歩3分の地磯♪


■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


伊豆半島・妻良の水温は急激に上昇、不安定な状態に!(水温ガイド・伊豆・妻良 5/27)

伊豆半島・妻良の水温は、5月27日現在で20.8度まで急上昇しました。

平年を+1.2度上回っています。

やや急すぎる上昇なので、状態はいいとは言えません。

黒潮は、伊豆諸島の東側を北上し、外房に接近しています。

また、御前崎沖には広く暖水が分布し、伊豆半島に近づいています。


01_水温_妻良

01_水温グラフ_妻良


■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


三浦半島・長井の水温はやや上昇、安定的でいい状態!(水温ガイド・三浦・長井 5/26)

三浦半島・長井の水温は、26日現在で19.9度まで上昇しました。

これで平年を+1.0度上回った状態で、安定した上昇の仕方です。

いい状況ではないでしょうか。

黒潮は、伊豆諸島の東沖を北上し、外房に接近しています。

相模湾東部には現在、暖水の分布があるようです。


01_水温_長井

01_水温グラフ_長井


■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


伊豆半島のメジナは落ちる、伊豆諸島は上向き!(釣況ガイド・伊豆 5/25)

伊豆半島・伊豆諸島の釣況情報をガイドします。

是非、楽しい釣行のご参考になさってください。



●全般状況・水温・黒潮



伊豆諸島の尾長の調子はやや上向きました。

伊豆半島のメジナは逆に調子を崩しています。

伊豆諸島の水温は、20度台で横ばい。

伊豆半島の水温も横ばいで、南伊豆では19度台になっています。

黒潮は、青ヶ島付近を通過し、伊豆諸島の東沖を北上、外房に接近しています。

伊豆半島周辺には黒潮から暖水の流入はなく、単調な海況になりました。



●伊豆諸島



伊豆諸島では、尾長がやや調子を上げました。

ただ、完全には復調していません。

型は、まずまずの状態なのですが…。

現在は、昨年の同時期よりややよく、一昨年の同時期よりかなり悪い状況になりました。

本来は春の本格的な尾長の季節ですが、もう一つギアチェンジしてほしいものです。

黒潮の極端な蛇行が影響しているような感じがします。

今のオススメは、三宅島・八丈島です。

神津島方面は黒潮系暖水から離れています。



●伊豆半島



伊豆半島のメジナはやや下降しました。

調子を落としています。

昨年お同時期と同じくらいで、一昨年の同時期を上回る釣況になりました。

オススメは、神子元島・横根・石取根・中木、このあたりです。

地磯では、外浦・須崎・吉田・仁科、このあたりです。



20150106大崎堤防
(大崎堤防)…意外にも大型のメジナがいます♪



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


三浦・湘南ではメジナがまたまた上昇、数釣りが充実!(釣況ガイド・神奈川 5/24)

三浦・湘南の釣況情報をガイドします。

是非、楽しい釣行のご参考になさってください。



●全般状況・水温・黒潮



三浦・湘南地域では、メジナがまた調子を上げました。

クロダイは下降していて、よくない状態です。

水温は、20度前後まで上昇しました。

これで昨年の同時期・一昨年の同時期より+1度程度高い状況です。

黒潮は、伊豆諸島の東側をS字状に北上し、外房に接近しています。

現在、相模湾には目立った暖水の流入はなく、単調な海況になっているようです。



●メジナ



メジナの調子はまた上昇しました。

この時期特有の数釣りの調子が伸びてきました。

昨年・一昨年の同時期を大きく上回る状況です。

非常に釣りやすい時期ですので入門にもピッタリです。

オススメは、剣崎・片谷浜・高磯・東風崎・城ケ島・諸磯・油壷・荒崎・茅ヶ崎、このあたりです。

40cmオーバーも出ていますので、油断のないように…。



●クロダイ



クロダイは調子を落としています。

完全に食い渋りに入っています。

一旦食い渋った後、6月くらいからまた食いだすというのが例年のパターンです。

今クロダイを狙うなら、ゴーシュ浦・馬の背・火ヶ崎・間口・剣崎、このあたりをオススメします。



20150518三浦・東風崎・三浦半島の一級地磯、メジナ・クロダイどちらも魚影の濃いポイントです♪
(三浦・東風崎)…三浦半島の一級地磯、メジナ・クロダイどちらも魚影の濃いポイントです♪



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


房総ではメジナの調子が更に上昇、クロダイはやや停滞!(釣況ガイド・房総 5/23)

房総の釣況情報をガイドします。

是非、楽しい釣行のご参考になさってください。



●全般状況・水温・黒潮



房総半島のメジナは、更に調子を上げました。

クロダイは横ばいですが、数が少ない状態です。

水温は急上昇し、南房総方面で21度前後になりました。

黒潮は、伊豆諸島の東沖を緩やかなS字状に北上しています。

水温が急上昇していますが、黒潮が再び接近しているのかもしれません。



●メジナ



メジナは更に調子を上げました。

数が多くでるようになっています。

昨年の同時期に比べると、数・型ともにかなり上回った釣果になりました。

40cmオーバーも出ていて、記録更新のチャンスも十分です。

オススメは、金谷・富浦・洲崎・西川名・布良・勝浦、このあたりです。



●クロダイ



クロダイは横ばいですが、数あまり出ていません。

型も横ばいという状況です。

昨年の同時期とほぼ同じ状況になりました。

現在のクロダイのオススメは、金谷・富浦・館山・坂田・鴨川・勝浦、このあたりです。


20141024吉浦・カツガネ
(吉浦・カツガネ)…楽々地磯でメジナ・クロダイを♪


■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


伊豆半島・妻良の水温はやや高めで安定、いい状態!(水温ガイド・伊豆・妻良 5/20)

伊豆半島・妻良の水温は、5月20日現在で18.9度となっています。

平年よりやや高めで、まずまず安定しているので、いい状態かと思います。

黒潮は、伊豆諸島の東側をS字状に北上し、房総半島沖でやや離岸しています。

南伊豆方面には黒潮系暖水の流入は途絶えていると思われます。

伊豆半島周辺は、比較的単調な海況になっているようです。


01_水温_妻良

01_水温グラフ_妻良


■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


三浦半島・長井の水温は平年に近い推移で安定、いい状態!(水温ガイド・三浦・長井 5/19)

三浦半島・長井の水温は、19日現在で19.0度まで上昇しました。

これで平年を+0.2度上回った状態で、非常に安定した推移です。

いい状況ではないでしょうか。

黒潮は、伊豆諸島の東沖を北上し、房総半島沖でやや離岸しています。

相模湾には現在、目立った暖水の供給ないようです。


01_水温_長井

01_水温グラフ_長井


■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


伊豆半島のメジナは調子を落とすも、例年より好調!(釣況ガイド・伊豆 5/18)

伊豆半島・伊豆諸島の釣況情報をガイドします。

是非、楽しい釣行のご参考になさってください。



●全般状況・水温・黒潮



伊豆諸島の尾長の調子は下降気味になりました。

伊豆半島のメジナも同様に調子を崩しています。

但し、半島周りのメジナは例年より好調です。

伊豆諸島の水温は、20度台で横ばい。

伊豆半島の水温もやや上昇し、南伊豆では19度台になっています。

黒潮は、青ヶ島の南を通過し、伊豆諸島の東沖をS字状に北上、房総半島に接近しています。

伊豆半島東岸には黒潮から暖水の流入があるようです。



●伊豆諸島



伊豆諸島では、尾長が調子を崩しています。

型は、まずまずの状態なのですが…。

現在は、昨年の同時期よりややよく、一昨年の同時期よりかなり悪い状況になりました。

本来は春の本格的な尾長の季節ですが、もう一つギアチェンジしてほしいものです。

今のオススメは、神津島・三宅島・八丈島です。

チャンスがあれば、銭洲・イナンバもおもしろそうです。



●伊豆半島



伊豆半島のメジナもやや下降しました。

但し、まずまず好調な状態かと思います。

昨年・一昨年の同時期をはるかに上回る釣況が続いています。

オススメは、神子元島・横根・石取根・中木・妻良、このあたりです。

地磯では、富戸・八幡野・吉田・妻良、このあたりです。

場所によっては、良型の尾長がヒットしているようです。



a href="http://tsuri11kanto.blog.fc2.com/img/20160518125301527.jpg/" target="_blank">20160518富戸下磯・陸平根、楽に入れる富戸の人気磯です♪
(富戸下磯・陸平根)…楽に入れる富戸の人気磯です♪<



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド



スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク2

プロフィール

ゆう太

Author:ゆう太
釣り好きゆう太です。関東釣り情報へようこそ!釣り場ガイドと釣況ガイド、水温情報をお送りしていきます。よろしくお願いします!

counter

ランキング

ランキングに参加しています。クリックのご協力をいただければ嬉しいです♪


海釣り ブログランキングへ                                    にほんブログ村 釣りブログ 釣り情報へ
にほんブログ村

最新コメント