fc2ブログ

三浦はクロダイ・メジナとも上昇、房総はやや下降!(釣況ガイド・三浦・房総 8/31)

湘南・三浦・房総の釣況情報をガイドします。

是非、楽しい釣行のご参考になさってください。



●全般状況・水温・黒潮



三浦・湘南地域では、メジナ・クロダイともに調子が上昇しています。

特に、クロダイがよくなりました。

房総半島では、メジナ・クロダイともに下降傾向にあります。

ウネリがとれたら、房総もよくなると思います。



水温は、三浦・湘南方面で25度台と横ばいです。

黒潮は伊豆諸島域で大きく離岸し、伊豆諸島の東側を北上しています。



●湘南・三浦



メジナ・クロダイともに、調子が上ってきました。

いい状態に近づいています。

現在のメジナのオススメは、東風崎・ヌストガリ・城ケ島、このあたりです。

夕方には40bmクラスも期待できそうです。



クロダイもよくなりました。

そろそろ、カイズの数釣りも始まっています。

型も、よければ50cmクラスが狙えます。

オススメは、城ケ島・油壷・三戸浜・黒崎・暮浜・荒崎・秋谷・江ノ島・茅ケ崎、このあたり。

これからは、一荒れした後に大釣りが待っています。



●房総半島



房総半島ではメジナ・クロダイがやや落ち気味です。

但し、これは海況の影響もあります。

ウネリがとれてきたらチャンスかと…。

メジナのオススメは、洲崎・西川名・布良、このあたりかと思います。

クロダイのオススメは、富浦・浜田・坂田・布良・千倉、この周辺です。



守谷・犬ヶ崎東側3
(守谷地磯)…楽々地磯でメジナを♪



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


スポンサーサイト



伊豆半島の水温は平年より高い状態が続く!(水温ガイド・伊豆・妻良 8/28)

伊豆半島・妻良の水温は、28日現在で27.0度となっています。

これで平年より+2.8度も高い状態です。

あまりいい状態ではありません。

黒潮は、伊豆諸島の東で大きく離岸した後、伊豆諸島の東側を北上しています。


01_水温_妻良

01_水温グラフ_妻良



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


伊豆諸島・伊豆半島ではもうすぐ秋磯が開幕です!(釣況ガイド・伊豆 8/26)

伊豆半島・伊豆諸島の釣況情報をガイドします。

是非、楽しい釣行のご参考になさってください。



●全般状況・水温・黒潮



台風15号・16号からのウネリで伊豆諸島・伊豆半島ともにしばらく釣りのできる状況ではありませんでした。

16号のウネリが収まったと思うと、今度は15号と…。

今週末は8月最後の週末ですが、場所によってはこの金曜日頃から渡船も再開されるところがあると思います。

伊豆半島の水温はほぼ横ばいで、現在、南伊豆・妻良で27度前後となっています。

黒潮は伊豆諸島域で大きく離岸した後、伊豆諸島の東側をS字状に北上しています。



伊豆諸島・伊豆半島ともに、年によって多少の差はありますが、秋磯の開幕時期はほぼ決まっています。

今回は、過去のデータからそのあたりのことを考えてみましょう。



●伊豆諸島



伊豆諸島の秋磯開幕は、例年ですと10月中旬です。

そして本格化しだすのが、11月下旬。

こんな感じです。

但し、出だしの早い年は9月の後半から。40cmオーバーが食いだす年もあります。

そんな年の特徴は、鵜渡根・新島あたりから食い始めることです。

従って、9月は、鵜渡根・新島の釣果をよく確認しておくことがポイントになります。



●伊豆半島



伊豆半島は伊豆諸島に比べてシーズンは少し早めに始まります。

9月中旬から食いだす年もありますが、平均して9月後半と見ていた方がいいと思います。

出だしが早い分、本格化も少し早まって、10月下旬です。

この頃になると、数・型ともにグンとよくなります。

そして、最盛期に入るのは早い年で11月下旬。

通常ですと、12月中旬ということになります。



以上、あくまで過去のデータから読み取れる傾向でした。

ご参考まで。



20150324菖蒲沢・門口
(菖蒲沢・門口)



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


今週も週末の天気ははっきりしない!(気象情報・関東8/25)

台風16号は東の海上に遠ざかりましたが、今度の週末の天気ははっきしない予報になっています。

8月最後の週末。

そろそろ秋磯を占って、釣行したいものなんですが…。



20150825a予報
(日本気象協会の予報)



28日(金)から土日を含めて1日(火)まで、ずっと曇の予報です。

予想天気図を見てみましょう。



20150825b予報
(日本気象協会の予報)



28日(金)午前9時の予想図です。

秋雨前線が西の海上から伸びてきています。

この予想図からは、関東の南の海上の天気はあまりよくないように見受けられます。



南の海上には天気図にはでない低気圧があるようにも思われます。

いずれにしても、前線の位置(特に南北)を予想するのは難しいもの。

じっくり天気図を見守っていくしかなさそうです💦



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


三浦・房総ともに台風の影響もあって釣果は落ちる!(釣況ガイド・三浦・房総 8/24)

湘南・三浦・房総の釣況情報をガイドします。

是非、楽しい釣行のご参考になさってください。



●全般状況・水温・黒潮



三浦・湘南地域では、メジナ・クロダイともに調子が落ちています。

房総半島では、メジナは横ばい、クロダイは下降傾向にあります。

どちらも台風の影響で釣果が減少しているのではないかと思います。



水温は、三浦・湘南方面で26度台と横ばいです。

黒潮は八丈島の西から大きく離岸し、伊豆諸島の東側を北上しています。



まだまだ高水温器、やはり、どちらの地域も今のオススメの釣りは夏のクロダイ!

スイカ・サナギなど、地域の特徴あるクロダイ釣りを楽しみたいものです。

台風のウネリもまだまだ高いようです。

無理のないようをお願いします。



●湘南・三浦



メジナ・クロダイともに、調子が落ちています。

いい状態ではありません。

現在のメジナのオススメは、高磯・東風崎・ヌストガリ、このあたりです。



今は、クロダイ狙いがオススメです。

サナギやスイカで攻めてみるのも一法。

浮かせても、沈ませてもいいと思います。

夏のクロダイ釣り、爽快です!

オススメは、油壷・三戸浜・黒崎・暮浜・荒崎・秋谷・江ノ島、このあたりです。

この時期は三浦半島の西側海域がいいと思います。



●房総半島



房総半島でもメジナが横ばい、クロダイはやや落ち気味です。

夏のオススメはクロダイ!

クロダイのオススメは、富浦・船形・浜田・坂田・洲崎・布良、この周辺です。

スイカのクロダイ、夏のオススメの釣りです。



20141230ドンドン岩3
(根本・ドンドン岩)…楽々地磯でクロダイを♪



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


伊豆半島の水温は高めながらも低下傾向!(水温ガイド・伊豆・妻良 8/23)

伊豆半島・妻良の水温は、23日現在で27.1度まで低下しました。

但し、これでも平年より+1.1度高い状態です。

あまりいい状態ではありませんが、低下傾向はいい方向だと思います。

黒潮は、伊豆諸島の東で大きく離岸した後、伊豆諸島の東側を北上しています。

黒潮内反流の流入はまだ続いているようです。


01_水温_妻良

01_水温グラフ_妻良



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


徒歩5分、手軽に入れる干潮時の釣り場!守谷・犬ヶ岬・西側・左(釣り場ガイド・千葉)

■守谷・犬ヶ岬・西側・左

20150822犬ヶ岬・西側・左1(守谷・犬ヶ岬・西側・左)


■守谷・犬ヶ岬・西側・左のポイント図

03_犬ヶ岬・西側・左


■守谷・犬ヶ岬・西側・左について

この守谷・犬ヶ岬にはいくつも釣り場がありますが、すべてが楽に入れる地磯です。

特に、この西側の釣り場は歩く距離も短く、アップダウンもほとんどないので、超楽々地磯と言えます。



ただ、満潮時は磯のほとんどが浸かりますのでご注意ください。

潮位130cm以下ならブーツでも余裕で入れると思います。



今回紹介するのは、この西側の一番左に位置するポイントです。

浅場ながら、夕方にはでっぷりとしたいい型のメジナがヒットしてきます。

日中は小型のメジナがうるさいほど釣れることがありますが、夕方まで我慢してみることをオススメします。



定員は一人。

ポイントはこの右に位置する「中央」とかぶる部分もありますので、ご注意ください。



この左側では、潮が右から押し付けてきて、左沖に向かう時がチャンスです。

逆に場合は、手前の海草帯の際を徹底して狙うと吉かと思います。



狙うタナは1ヒロ半が基準です。

格別の大型がでる可能性は低いですが、35cmまでのメジナは十分狙えます。

潮位をよく確認して、トライしてみて下さい。



■釣り場までのルート

駐車スペースは、東側・南側に入る時と同じで、スロープの上のスペースに駐車します。

そこから西側に降り、低い平坦な岩場を左に回り込みます。

潮位が低ければ楽に歩けると思います。

ただ、海苔が着いている時は滑りますのでご注意ください。

一番突当りの先端が今回のポイントです。

所要時間は約5分。

楽々地磯です。


20150822犬ヶ岬・西側・左2
(駐車スペース)…砂浜の方にもスペースがあります。





■アルバム

20150822犬ヶ岬・西側・左3
(降り口)…ここから降りて左に回り込みます。

20150822犬ヶ岬・西側・左4
(全景)…すぐに釣り場の全景が見えてきます。

20150822犬ヶ岬・西側・左5
(釣り場)…中央の低いところが釣り場です。

20150822犬ヶ岬・西側・左8
(ポイント)…大きく海草帯が張り出しています。

20150822犬ヶ岬・西側・左6
(左側)…これ以上は進めません。

20150822犬ヶ岬・西側・左9
(左側)…潮が高くなると浸かります。



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


三浦半島・長井の水温は平年並、安定した推移!(水温ガイド・三浦・長井 8/21)

三浦半島・長井の水温は、21日現在で26.4度となっています。

これでほぼ平年並で、非常に安定しています。

この8月は平年の推移をトレースしたような感じで、いい状態かと思います。

黒潮は、伊豆諸島東沖で大きく離岸した後、伊豆諸島の東側を北上しています。


01_水温_長井

01_水温グラフ_長井



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


2個の台風、15号が日本直撃コースに!(気象情報・関東8/20)

台風15号・16号の動向が気になるところです。



20150820a台風
(気象庁の台風情報)



両方とも日本に近づいていますが…。

どうも西側にある15号の進路が日本直撃コースにあるようです。



20150820b台風
(台風15号)



台湾の手前で急カーブし、沖縄から九州、四国方向に向かうようです。



20150820c台風
(台風16号)



一方、16号の方は緩やかなカーブで東の海上にそれる予想になっています。

いずれにしても、関東地方の海上は大きな影響を受けると考えられますので、十分ご注意ください。



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド


伊豆半島ではメジナがやや上昇も台風の動向が懸念!(釣況ガイド・伊豆 8/19)

伊豆半島・伊豆諸島の釣況情報をガイドします。

是非、楽しい釣行のご参考になさってください。



●全般状況・水温・黒潮



伊豆諸島の水温は横ばいで推移しています。

現在、神津島付近では、28度台になっているようです。

伊豆半島の水温も横ばいで推移しています。

現在、南伊豆で27度前後となっています。

黒潮は伊豆諸島域で大きく離岸した後、伊豆諸島の東側をS字状に北上しています。

伊豆諸島・伊豆半島ともに度重なる台風の影響を受けています。

現在は台風15号・16号の動向に要注意です。



●伊豆諸島



伊豆諸島の尾長は、台風14号の後、15号・16号の影響を受けそうです。

時期的にも状態は良くないと思います。

今後の狙い目は、神津島・鵜渡根などですが、水温が28度以上ありますので、メジナは苦戦しそうです。



●伊豆半島



伊豆半島の少し上向いています。

但し、例年通りこの時期はメジナには厳しい状況です。

台風の影響も今後出てきそうです。

現在、メジナを狙うとすると、中木・入間・妻良、このあたりがオススメです。



伊豆諸島・伊豆半島ともに、秋磯が本格化するのは例年9月後半です。

もう少しの辛抱かと思います。



20150303須崎・恵比須島
(須崎・エビス島)…潮通しがよく、高水温にも強い地磯です♪



■釣り場ガイド(千葉)
 …千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(神奈川)
 …神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣り場ガイド(静岡)
 …静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
 …三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
 …伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(三浦半島・長井)
 …三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
 …伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!

■気象情報(関東)
 …台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!


■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド



スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク2

プロフィール

ゆう太

Author:ゆう太
釣り好きゆう太です。関東釣り情報へようこそ!釣り場ガイドと釣況ガイド、水温情報をお送りしていきます。よろしくお願いします!

counter

ランキング

ランキングに参加しています。クリックのご協力をいただければ嬉しいです♪


海釣り ブログランキングへ                                    にほんブログ村 釣りブログ 釣り情報へ
にほんブログ村

最新コメント