伊豆半島・伊豆諸島の釣況情報をガイドします。
是非、楽しい釣行のご参考になさってください。
●全般状況・水温・黒潮
伊豆諸島の水温は上昇傾向で推移しています。
現在、神津島周辺では18度台になっているようです。
一方、伊豆半島の水温は横ばいで推移しています。
こちらは現在、南伊豆で16度台となっています。
かなりの低水温かと思います。
黒潮は石廊崎沖で大きく離岸した後、青ヶ島付近を通過しています。
伊豆諸島では尾長が急上昇しています。
50cmアップ、60cmアップがかなり出ていていい状態です。
今が尾長の狙い目かと思います。
伊豆半島のメジナはやや下降していますが、まずまずの状態です。
●伊豆諸島
伊豆諸島では春の尾長メジナのシーズンの最盛期になっています。
50cmアップ、60cmアップの大物は、今がチャンスです。
現在は、イナンバ・銭洲・八丈島を中心に、大型尾長の数がかなり出ています。
●伊豆半島
伊豆半島のメジナはやや下降しましたが、まずまずの状況かと思います。
昨年の同時期より、かなりいい状態かと思います。
型も40cmオーバーがまだまだ狙えそうです。
現在のところ沖磯では、大瀬・石廊崎・妻良・小下田、このあたりオススメします。
地磯では、富戸・白田・菖蒲沢・白浜・須崎・仁科、このあたりがオススメです。

(仁科・オンビ)…徒歩5分、メジナの良型が釣れる地磯です♪
■■■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド■■■
是非、楽しい釣行のご参考になさってください。
●全般状況・水温・黒潮
伊豆諸島の水温は上昇傾向で推移しています。
現在、神津島周辺では18度台になっているようです。
一方、伊豆半島の水温は横ばいで推移しています。
こちらは現在、南伊豆で16度台となっています。
かなりの低水温かと思います。
黒潮は石廊崎沖で大きく離岸した後、青ヶ島付近を通過しています。
伊豆諸島では尾長が急上昇しています。
50cmアップ、60cmアップがかなり出ていていい状態です。
今が尾長の狙い目かと思います。
伊豆半島のメジナはやや下降していますが、まずまずの状態です。
●伊豆諸島
伊豆諸島では春の尾長メジナのシーズンの最盛期になっています。
50cmアップ、60cmアップの大物は、今がチャンスです。
現在は、イナンバ・銭洲・八丈島を中心に、大型尾長の数がかなり出ています。
●伊豆半島
伊豆半島のメジナはやや下降しましたが、まずまずの状況かと思います。
昨年の同時期より、かなりいい状態かと思います。
型も40cmオーバーがまだまだ狙えそうです。
現在のところ沖磯では、大瀬・石廊崎・妻良・小下田、このあたりオススメします。
地磯では、富戸・白田・菖蒲沢・白浜・須崎・仁科、このあたりがオススメです。

(仁科・オンビ)…徒歩5分、メジナの良型が釣れる地磯です♪
■■■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド■■■
スポンサーサイト
最新コメント