■東風崎

(東風崎)…ワンドは足場のいい地磯です。
■東風崎について
・オススメ度…4.0
(内訳)
・難易度 …3.0
・釣果 …3.5
・眺望 …4.0
・安全性 …3.5
・穴場度 …3.0
東風崎とまとめて表現していますが、正確には「東風崎の先端」と「東風崎のワンド」の2ヶ所に分かれます。
東風崎の先端は、入るのにウェーダーが必要で、ベテラン向きのやや難易度の高い釣り場です。
一方、和知崎のワンドは、南西強風時のクロダイの鉄板釣り場としても有名な、人気の地磯です。
先端が、どちらかといえばメジナ場という印象があります。
実際、メジナは40cmオーバーが数多く記録されていますし、数もよくでます。
近年はルアーマンの姿も非常に多くなっています。
対して、ワンドはクロダイ場という特徴があります。
水深が平均して2ヒロ~2ヒロ半程度と、非常に浅いですが、南西風で波っ気が出た時は、クロダイが高確率で釣れます。
ここのクロダイは型がいいのが特徴です。
条件のいい時には、50cmオーバーが複数枚釣れることも。
特に、晩秋から早春にかけては、大型の確率が高い時期になります。
南西強風時にチャンス到来となるのは確かですが、それにも限度があります。
風、波、ウネリの具合を慎重に判断して、無理のないよう安全な釣行をお願いします。
■釣り場までのルート
ゴミステ下までは同じルートです。
松輪の西側にある毘沙門天下の駐車スペースを利用します。
途中の道は狭いので十分注意してください。
駐車スペースは、10台くらい止められます。
ここから右方向に5分程歩くとゴミステ下です。
ゴミステ下から更に10分程西に向かって進むと、ヌストガリ方向の視界が開けます。
ここの岩の谷間を南に降りて行くと、東風崎のワンドです。
ワンドの左側を進むと、東風崎の先端。
途中溝がありますので、ウェーダーが必要です。
大潮の干潮時などはブーツでも行けますが、帰りのことを考えると、釣りの時間が少なくなります。

(駐車スペース)…海岸に10台分くらいのスペースがあります。
■アルバム

(ルート)…ゴミステ下から見たルート、海岸沿いに進みます。

(東風崎)…ゴミステ下から見たところ。

(ルート)…この岩の谷間を抜けて行きます。

(ワンド)…谷間を抜けたら、目の前が釣り場です。

(ワンド)…このように静かで潮の低い時は厳しいかも。

(ワンドの先端)…足場はフラットなところが多く、いい方かと思います。

(先端)…本格派のベテランに人気の一級磯です。
■釣り場ガイド(千葉)
…千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!
■釣り場ガイド(神奈川)
…神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!
■釣り場ガイド(静岡)
…静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!
■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
…三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!
■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
…伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!
■水温ガイド(三浦半島・長井)
…三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!
■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
…伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!
■気象情報(関東)
…台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!
■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド

(東風崎)…ワンドは足場のいい地磯です。
■東風崎について
・オススメ度…4.0
(内訳)
・難易度 …3.0
・釣果 …3.5
・眺望 …4.0
・安全性 …3.5
・穴場度 …3.0
東風崎とまとめて表現していますが、正確には「東風崎の先端」と「東風崎のワンド」の2ヶ所に分かれます。
東風崎の先端は、入るのにウェーダーが必要で、ベテラン向きのやや難易度の高い釣り場です。
一方、和知崎のワンドは、南西強風時のクロダイの鉄板釣り場としても有名な、人気の地磯です。
先端が、どちらかといえばメジナ場という印象があります。
実際、メジナは40cmオーバーが数多く記録されていますし、数もよくでます。
近年はルアーマンの姿も非常に多くなっています。
対して、ワンドはクロダイ場という特徴があります。
水深が平均して2ヒロ~2ヒロ半程度と、非常に浅いですが、南西風で波っ気が出た時は、クロダイが高確率で釣れます。
ここのクロダイは型がいいのが特徴です。
条件のいい時には、50cmオーバーが複数枚釣れることも。
特に、晩秋から早春にかけては、大型の確率が高い時期になります。
南西強風時にチャンス到来となるのは確かですが、それにも限度があります。
風、波、ウネリの具合を慎重に判断して、無理のないよう安全な釣行をお願いします。
■釣り場までのルート
ゴミステ下までは同じルートです。
松輪の西側にある毘沙門天下の駐車スペースを利用します。
途中の道は狭いので十分注意してください。
駐車スペースは、10台くらい止められます。
ここから右方向に5分程歩くとゴミステ下です。
ゴミステ下から更に10分程西に向かって進むと、ヌストガリ方向の視界が開けます。
ここの岩の谷間を南に降りて行くと、東風崎のワンドです。
ワンドの左側を進むと、東風崎の先端。
途中溝がありますので、ウェーダーが必要です。
大潮の干潮時などはブーツでも行けますが、帰りのことを考えると、釣りの時間が少なくなります。

(駐車スペース)…海岸に10台分くらいのスペースがあります。
■アルバム

(ルート)…ゴミステ下から見たルート、海岸沿いに進みます。

(東風崎)…ゴミステ下から見たところ。

(ルート)…この岩の谷間を抜けて行きます。

(ワンド)…谷間を抜けたら、目の前が釣り場です。

(ワンド)…このように静かで潮の低い時は厳しいかも。

(ワンドの先端)…足場はフラットなところが多く、いい方かと思います。

(先端)…本格派のベテランに人気の一級磯です。
■釣り場ガイド(千葉)
…千葉の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!
■釣り場ガイド(神奈川)
…神奈川(三浦・湘南)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!
■釣り場ガイド(静岡)
…静岡(伊豆半島)の釣り場をガイドしています。釣行のご参考に!
■釣況ガイド(三浦・湘南・房総)
…三浦・湘南・房総の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!
■釣況ガイド(伊豆半島・伊豆諸島)
…伊豆半島・伊豆諸島の釣況をガイドしています。釣行のご参考に!
■水温ガイド(三浦半島・長井)
…三浦半島・長井の水温をガイドしています。釣行のご参考に!
■水温ガイド(伊豆半島・妻良)
…伊豆半島・妻良の水温をガイドしています。釣行のご参考に!
■気象情報(関東)
…台風などの気象情報を不定期にお伝えしています。釣行のご参考に!
■関東釣り情報|ポイントガイドと釣況ガイド
スポンサーサイト
最新コメント